スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

Bリーグ

横浜武道館(横浜エクセレンスver.)~横浜バスケの新たなともしび~

横浜武道館は、2020年竣工、神奈川県横浜市にある武道館。 今回は、この横浜武道館で新たな産声を上げた横浜エクセレンスについてご紹介したい。 チームの歴史は2002年、スポーツドクターの辻秀一氏がクラブチームである「エクセレンス」を設立したことに始…

長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)~長野五輪からバスケへのバトン~

長野市真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)は、1996年竣工、長野県長野市にある信州ブレイブウォリアーズのホームアリーナ。 アリーナ、と書いたが、実はアリーナではなかった。 どういうことかというと、下の動画に答えがある。 西谷岳文が金メダル…

駒沢オリンピック公園総合運動場体育館~東京オリンピックレガシー~

駒沢オリンピック公園総合運動場体育館は、1964年竣工、東京都世田谷区にあるアリーナ。 その名の通り、1964年の東京オリンピックのレスリング競技会場である。それを記念して、地下に「東京オリンピックメモリアルギャラリー」がある。 オリンピックの歴史…

さいたまスーパーアリーナ~新たなるバスケの聖地へ~

さいたまスーパーアリーナは、2000年開業、埼玉県さいたま市にある多目的アリーナ。国内では最大級を誇る。 スポーツ、音楽問わずさまざまな大イベントが行われてきた、いわば文化の発信基地である。 特に格闘技については、毎年のように大晦日興行が行われ…

横浜武道館(横浜ビー・コルセアーズver.)~武道館でバスケ?~

横浜武道館は、2020年竣工、神奈川県横浜市にある武道館。 かつてこの隣には、横浜文化体育館という体育館があった。1964年東京オリンピックのバレーボール競技をはじめ、大相撲やプロレス、そして成人式など横浜市民に愛される体育館であった。 しかし老朽…

横浜文化体育館~ハマの「元」文化発信基地~

横浜文化体育館は、1962年竣工、神奈川県横浜市にある体育館。地元では「文体」と言われ親しまれている。 1989年に横浜アリーナが出来るまでは神奈川県最大規模の施設であったため、様々なイベントが開催されていた。代表的なところでは、 ・1964年東京オリ…

日環アリーナ栃木~こけら落とし!!~

日環アリーナ栃木は、2021年開場、栃木県宇都宮市にあるアリーナ。 宇都宮と言えば宇都宮ブレックス、宇都宮ブレックスと言えばブレックスアリーナ宇都宮。 一方この日環アリーナ栃木は、2022年のとちぎ国体を目的として作られたアリーナ。 収容人数もブレッ…

片柳アリーナ~魂の激突~

片柳アリーナは、2016年開館、東京都大田区にあるアリーナ。 片柳とは学校法人片柳学園の事で、日本工学院とか東京工科大学とかの系列らしい。 Bリーグの試合が定常的に行われているわけではないのだが、2018年に残留プレーオフ2回戦横浜ビーコルセアーズvs…

千葉ポートアリーナ~ジャンボくんの晴れ舞台~

千葉ポートアリーナは、1991年竣工、千葉県千葉市にある多目的アリーナ。千葉ジェッツふなばしの準ホームアリーナである。 千葉ジェッツのホームアリーナである船橋アリーナも収容人数が多いが、それより更に収容人数、そしてアクセスの面で優れている。 そ…

青山学院記念館~渋谷の中心でバスケを叫ぶ~

青山学院記念館は、1964年完成、東京都渋谷区にあるサンロッカーズ渋谷のホームアリーナ。その名の通り、青山学院大学内の体育館を使用している。その手があったか…! 確かに平日は学生が使い、休日はBリーグで使えば非常に効率的だ。

豊橋市総合体育館~愛知は名古屋だけじゃない!~

豊橋市総合体育館は、1989年開場、愛知県豊橋市にある三遠ネオフェニックスのホームアリーナ。 三遠ネオフェニックスは、もともとOSGという機械部品メーカーのバスケ部として1965年から始まったチームだ。 日本リーグ、JBLでの戦いを続けていたが、プロ化を…

松江市総合体育館~神々の集う場所~

松江市総合体育館は、2016年開場、島根県松江市にある島根スサノオマジックのホームアリーナ。 上の写真からも分かるように、出雲大社を模して作られている。 松江市内にも国宝の松江城がありながら、わざわざ電車で1時間離れた出雲大社をモデルにしているの…

富山市総合体育館~日本バスケのホープ~

富山市総合体育館は、1999年完成、富山県富山市にある富山グラウジーズのホームアリーナ。 富山といえば、あの八村塁や馬場雄大の出身地だ。ワールドカップ予選やBリーグオールスターゲームも行われ、今富山のバスケは熱い! 富山市総合体育館は、富岩運河環…

宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ宇都宮)~黄色の地鳴り~

宇都宮市体育館(ブレックスアリーナ宇都宮)は、1979年開場、栃木県宇都宮市にある宇都宮ブレックスのホームアリーナ。 2004年、栃木にプロバスケ設立を目指し活動を開始する。実際に「栃木ブレックス」としてJBL2に参入するのは2007年のこと。 初年度レギ…

川崎市とどろきアリーナ~東芝からDeNAへ~

川崎市とどろきアリーナは、1995年開場、神奈川県川崎市にある川崎ブレイブサンダースのホームアリーナ。 川崎ブレイブサンダースだけでなく、女子バスケWリーグの富士通レッドウェーブ、女子バレーのNECレッドロケッツも使用している。 これらのチームは「…

横浜国際プール~プールでバスケ?~

横浜国際プールは、1998年完成、神奈川県横浜市の横浜ビー・コルセアーズのホームアリーナである。ホームプールと言うべきか? Bリーグでも極めて珍しい、というか唯一、プールを本拠地としているチームである。 実は非常に合理的で、プールは寒い時期は使用…

滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)~琵琶湖のほとり~

滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)は、1973年設立、滋賀県大津市にある滋賀レイクスターズの本拠地である。 かなり古い体育館であるが、なにかのイベントに合わせて作られたのではなく、「心身の健全な発達とスポーツの普及振興」を目的に作られた。な…

アリーナ立川立飛~東京は何処へゆく?~

アリーナ立川立飛は、2017年開場、東京都立川市にあるアルバルク東京のホームアリーナ。 アルバルク東京はBリーグ初年度の2016年には代々木第二体育館を使用していたが、老朽化とオリンピックに向けた建て替えのため、こちらへ移動してきた。ホームタウンは…

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)~ド派手なエンタメアリーナ~

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)は、1993年開館、千葉県船橋市の千葉ジェッツふなばしホームアリーナである。 ふなばしと言いつつ船橋駅より習志野駅のほうが近い。しかし習志野駅は船橋市習志野台にある。そして習志野市は船橋市の隣にあり、その中央には…

アオーレ長岡~日本プロバスケの発祥~

アオーレ長岡は、2012年開館、新潟県長岡市にある新潟アルビレックスBBの本拠地である。「アオーレ」とは、長岡弁で会いましょうを意味する「会おうれ」から来ているらしい。なかなか洒落たネーミングである。そして新潟アルビレックスBBは、実は日本で初め…

秋田市立体育館(CNAアリーナ★あきた)~狂瀾吼え立つクレイジーピンク~

秋田市立体育館(CNAアリーナ★あきた)は、1994年完成、秋田県秋田市にある秋田ノーザンハピネッツの本拠地。なかなか特徴的な形をしており、来ただけでテンションが上がる。 かつてハピネッツはこの近くにある秋田県立体育館を本拠地としていたが、Bリーグ…