スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

魔法のアイテム・ユニフォーム【コラムその60】

私はユニフォームがとても好きです。

クローゼットの中はこんな状態↓

f:id:epokopoko:20200803205341j:image

別に集めてるわけじゃないんですよね。ただ最近では、ユニフォームを配布する試合も多くなっていて、気付いたらこの有様です^^;

 

ユニフォームって本当楽しいものです。それをみんなで纏うだけで一体感が出て、気持ちが入っちゃいますよね。

 

今回はそんなユニフォームについていろいろ。

1.各競技のユニフォーム

野球

NPBのショップにユニフォーム一覧があったので拝借します。こんなページあったんだ…。

shop.npb.or.jp

野球のユニフォームはチーム名、ユニフォームのメーカー以外の広告がなく、割とシンプルです。独立リーグのチームだと結構広告が多かったりしますけどね。

また基本的にはホーム側が白を基調ビジター側がチームカラーを基調としているのも特徴です。

 

他の競技に比べると、圧着式のユニフォームも結構多いイメージです。

ちなみにユニフォームには圧着式昇華式というのがあります。圧着式とはその名の通りロゴなどをユニフォームの上から圧着するタイプで、立体感がありちょっとゴワゴワします。

昇華式というのはロゴなどがユニフォームに印刷されているタイプで、軽くて動きやすいのが特徴です。

 

個人的には圧着式のほうがかっこよくて好きなのですが、運動するうえでは昇華式のほうが適しているのでしょうね。

 

また観戦者が購入することはほとんどありませんが、他の競技と違って長ズボンです。

土の上でもスライディングする場面が多いので、長ズボンなのでしょう。普段見慣れている野球のユニフォームですが、こうして考えると結構特殊なものですね。

 

サッカー

一覧で見られるページがあったので拝借します。

https://www.sports-ws.com/toku/jleague/index.html

 

サッカーのユニフォームでは、胸スポンサーと呼ばれるスポンサーのロゴが中央にあり、その周りにユニフォームのメーカーチームのロゴなんかがあります。

また袖や背中にもスポンサーのロゴがあります。

 

チーム名に企業名を入れられない代わりに、ユニフォームが広告塔になっているイメージです。スポンサーからすれば、その地域を代表する企業であることを示す意味もあります。

 

特徴としては、胸のチームロゴの上にがついていることです。これは、星の数=チームのタイトル数を示すもので、クラブの栄光の歴史を表しています。

 

野球とは違い、ホーム側がチームカラーを基調としたもの、アウェイ側が白を基調としたものを着ることが多いです。

 

バスケ

今回は川崎ブレイブサンダースのホームページから拝借します。

kawasaki-bravethunders.com


サッカーと似ており、胸スポンサー、チームのロゴ、そして背中のロゴという形になっています。

ただ、おなかの方にも番号がついているのが特徴的です。正面からも選手を識別するためでしょうか?よく分かりません(笑)

 

またノースリーブなので、サッカーに比べると結果的にスポンサーの数が減っています。

そしてサッカーと同じく、ホーム側がチームカラーアウェイ側が白のユニフォームというのが基本です。なぜ野球だけ逆なんでしょうね。

 

2.レプリカユニフォームとオーセンティックユニフォームって?

さてユニフォームを実際に買おうとすると、レプリカユニフォームオーセンティックユニフォームというのがあり迷ってしまいます。

値段もレプリカは1万円台以下なのに対し、オーセンティックは下手すると4~5万円します。

 

で、何が違うのかというと、レプリカは名前の通り本物のレプリカで、機能性の面ではオーセンティックに劣ります。オーセンティックは選手が着ているものと全く同じもので、よりリアルです。

 

ただレプリカユニフォームのほうが耐久性に優れているそうなので、応援に使うならレプリカで十分だと思います。グッズショップに並んでいるのはほぼレプリカユニフォームだと思いますし。

オーセンティックはよりマニア向けのユニフォームですね。

 

3.サードユニフォームって?

近年では、ホームでもビジター(アウェイ)でもないユニフォームを着用することが増えています。これをサードユニフォームと言います。

 

wikipedia読んで初めて知ったのですが、2005年の交流戦で阪神が復刻版ユニフォームを着るようになったのが日本プロ野球でのサードユニの始まりなんですね。知らんかった。

 

今では、12球団全チームがサードユニフォームを取り入れており、何かイベントをやるときにサードユニフォームを着用することが多くなっています。

さらに太っ腹なことに、カープを除く11球団は冒頭でも述べた通り来場者全員に配布するイベントがあります。カープもやったらいいのに。

 

Jリーグでも近年ではユニフォームを配布するチームが増えています。

個人的にガンバ大阪木梨憲武さんデザインのユニフォームを着用、配布したのが強烈にイメージに残っています。行きたかったなあ。

prtimes.jp

こういった有名人などとのコラボみたいなのはどんどん積極的にやったら面白いと思います。

 

ところで、なぜわざわざサードユニフォームなんてことをするのかと考えてみますと、

①ユニフォームをもらうと自然とスタジアムに行く回数が増える

②配布するユニフォームは生地が安っぽかったり背番号がなかったりするので、熱心なファンはわざわざレプリカユニフォームを買ってくれる

といった理由が考えられます。

 

慈善事業ではないので、各チーム儲かるからやっているのは間違いないですからね^^;

お互いが得をするこういったイベントはどんどん積極的に取り入れてほしいですね。

 

4.まとめ

ユニフォームは結構なお値段のシロモノですが、一度着用してスタジアムに行ってしまうと病みつきになる魔法のアイテムです^^;

 

配布日に行ってみたり、あるいは購入してみたりしてユニフォームを着てスタジアムに行ってみましょう。きっとハマりますよ!

 

他のコラムはこちらからどうぞ↓

sportskansen.hatenablog.jp