スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

岐阜県

岐阜メモリアルセンター長良川競技場(名古屋グランパスver.)~名古屋の植民地・岐阜?~

岐阜メモリアルセンター長良川競技場は、1991年開場、岐阜県岐阜市にあるFC岐阜のホームスタジアム。 …なのだが、今回は名古屋グランパスが主催試合を行ったのでそちらの模様をお届けしたい。 なぜグランパスがリーグ最終戦という大事な大事な試合を長良川で…

笠松競馬場~岐阜に残る昭和の残り香~

笠松競馬場は、1935年開場、岐阜県羽島郡笠松町にある地方競馬の競馬場。 地方競馬場ながら中央競馬へ移籍した安藤勝己、柴山雄一や、日本一のアイドルホースオグリキャップが在籍していたなど多くの名騎手、名馬を輩出しており、「名馬・名手の里 ドリーム…

岐阜メモリアルセンター長良川競技場~信長の野望を叶うべし~

岐阜メモリアルセンター長良川競技場は、1991年開場、岐阜県岐阜市にあるFC岐阜のホームスタジアム。 こちらも例にもれず国体スタジアムではあるが、1991年に開場して2009年に改修、国体が実際に行われたのは2012年のこと。 つまり国体で使われたが、国体の…

岐阜グルメ+小観光旅~信長の街をたゆたう~【遠征記その59】

今回はFC岐阜、名古屋グランパスの試合観戦のために長良川競技場を訪れた時の遠征記を紹介します。 FC岐阜のスタグルがおいしすぎたため、お腹いっぱいでほとんど食事はできませんでした(笑) その分岐阜市内をぶらぶら、岐阜の魅力を存分に楽しむことがで…