スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

地域密着の欠点について考える~日本プロスポーツが陥る落とし穴~【コラムその92】

1990年ごろまで、日本でスポーツと言えばプロ野球の一強状態が続いていました。 そんな日本スポーツ界に大きな風穴を開けたのが日本プロサッカーリーグ、Jリーグです。 Jリーグの大きな特徴は、これまで日本にあまりなじみのなかった「地域密着」の考え方を…

京都府立京都スタジアム(サンガスタジアム by KYOCERA)~28年の時を超え~

京都府立京都スタジアム(サンガスタジアム by KYOCERA)は、2020年開場、京都府亀岡市にある京都サンガFCのホームスタジアム。 もともと京都では、Jリーグすらできる前の1992年から2002年のワールドカップへ向けたスタジアム誘致が行われていた。 しかし開…

広島グルメ+小観光旅~広島のソウルフードをたどる~【遠征記その39】

今回はサンフレッチェ広島と広島ドラゴンフライズの試合観戦のためにエディオンスタジアム広島と広島サンプラザを訪れた時の遠征記を紹介します。 広島を訪れるのは人生で3度目でしたが、今回も新しい発見、新しいグルメなどに出会うことができました。 広島…

新潟県立鳥屋野潟公園野球場(HARD OFF ECOスタジアム新潟)ベイスターズver.~新潟県民の悲願~

新潟県立鳥屋野潟公園野球場(HARD OFF ECOスタジアム新潟)は、2009年開場、新潟県新潟市にある野球場。 新潟といえば政令指定都市ともなっている日本海側で最も栄える大都市であるが、かねてより大規模な野球場がないことが問題となっていた。

皆さんからオススメしていただいた映画をリストにしたい【ハーフタイムのひとりごと】

先週、何となく面白かった映画を勝手に発表しました。 その後、皆さんからオススメ映画を数々上げていただきました!感謝感激です。 せっかくなので今回はそのオススメ映画をリストにしてまとめてみようという記事です。 あえて名前を出すのは控えさせていた…

大阪・京都グルメ+小観光旅~そうだ京都、行こう~【遠征記その38】

今回は陸上日本選手権と京都サンガFCの試合観戦のためにヤンマースタジアム長居とサンガスタジアム byKYOCERAを訪れた時の遠征記を紹介します。 元々は大阪で陸上を見に行く予定だったのですが、直前に京都サンガの試合を見に行けることに気付き、慌てて予定…

渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA フェンシングver.)~或るマイナースポーツの挑戦~

渋谷公会堂(LINE CUBE SHIBUYA)は、2019年開場、東京都渋谷区にある公会堂。 初代渋谷公会堂は1964年、在日米軍施設の跡地に代々木体育館、NHKなどとともに作られた。 こんな渋谷のど真ん中に米軍施設があったんだなあ…。さらにその前は大日本帝国陸軍の練…

聞かれてもないけど人生で面白かった映画3選を発表したい【ハーフタイムのひとりごと】

私は昔から、「人生で見た映画で一番を上げるなら?」と聞かれたら何と答えるかという妄想をする癖がありました。 そして私は相手に合わせて、3通りの答えを考えていました。 が、なぜか今までそういう話題になったことはありません…。普通の人はそういう会…

世界最高のスポーツエンターテインメント・スーパーボウルを楽しもう【コラムその91】

世界規模で行われるスポーツイベントと言えば、オリンピックやワールドカップなどが思い浮かびます。 しかし世界一の大国USAで最も盛り上がるのは、そのどちらでもありません。 アメリカンフットボールNFLの頂上決戦、スーパーボウルこそがアメリカ最大のス…

忘れないでほしい。「コンパイル」という伝説のゲーム会社があったことを【ハーフタイムのひとりごと】

私が本当に好きなものシリーズ第3弾です。勝手にシリーズ化してますけども。 今回もスポーツとは全く関係ございません。完全に私の趣味に走っている記事です。 って思ったけど、このブログ全部が私の趣味なので特に問題はありません。 今回語りたいのは、「…

滋賀アリーナ(滋賀ダイハツアリーナ)~ついに手に入れたレイクスの新アリーナ…かな?~

滋賀アリーナ(滋賀ダイハツアリーナ)は、2022年開場、滋賀県大津市にある滋賀レイクスのホームアリーナ。 滋賀レイクスはこれまで、滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)をホームとして活動してきた。