ハーフタイムのひとりごと
最近、つくづく思うことがあります。 結局大人になった今やりたいことって、全部子供の時にやりたいと思ったことだったんだなって。 このブログからも分かる通り今の私の一番の趣味はスポーツ観戦なのですが、これは私が子供の時 1.ベイスターズの優勝パレー…
先週、何となく面白かった映画を勝手に発表しました。 その後、皆さんからオススメ映画を数々上げていただきました!感謝感激です。 せっかくなので今回はそのオススメ映画をリストにしてまとめてみようという記事です。 あえて名前を出すのは控えさせていた…
私は昔から、「人生で見た映画で一番を上げるなら?」と聞かれたら何と答えるかという妄想をする癖がありました。 そして私は相手に合わせて、3通りの答えを考えていました。 が、なぜか今までそういう話題になったことはありません…。普通の人はそういう会…
私が本当に好きなものシリーズ第3弾です。勝手にシリーズ化してますけども。 今回もスポーツとは全く関係ございません。完全に私の趣味に走っている記事です。 って思ったけど、このブログ全部が私の趣味なので特に問題はありません。 今回語りたいのは、「…
以前、エンタメがどんどんより短く、より分かりやすくなっている、というような記事を書きました。 その動きはますます加速し、コンテンツは文字通り高速で消費される時代になってきました。 スポーツにおいても例外ではなく、2時間以上拘束されるスポーツ観…
※今回の記事は完全にノリと勢いで書いています 多分1か月後には自分でも書いたことを忘れているだろうことをご了承ください 最近、とんでもないYouTuberが現れました。 それは、桜井政博さんです。といっても、誰?と思われるかもしれません。 でも「星のカ…
去年の年末、東京オリンピックについて考える記事を書きました。 この記事では、年の瀬になってもオリンピックが思い出されないなあ、なんて嘆いていたわけです。 そして私自身、この記事を最後にオリンピックのことは自然と頭から抜けていくんだろうな、そ…
どうも、久しぶりの雑談コーナーです。 最近せっせと記事を書くのに夢中になっていたら、長いこと雑談コーナーの記事を書いていないことを思い出しました。 あと、名前を「ハーフタイムのひとりごと」にしました。特に意味はないんですけど。 前回は2021年の…
どうも、お久しぶりの雑談コーナーです。なんとなく題材が思い浮かばないまましばらくの時が経ったのですが、年の暮れなのでたまには書いてみることにしました。 こうやって自分の考えを書くこともたまにはしないと、考える力とか文章力が落ちそうなので、定…
日頃よりスタ辞苑をお読みいただきありがとうございます。 近頃ではアップデートした直後の記事だけでなく、かなり昔に書いた記事にもアクセスが来るようになり、自分で言うのもなんですが「どうやってその記事にたどり着いたんだ!?」と思うのと同時に大変…
いよいよ東京オリンピックまで残り2カ月となり、いよいよ世間も盛り上がってきました! …とはならないのが実情ですよねえ。一応バッハ会長が7月頭に来日する予定みたいですが、果たしてどうなるか…。 オリンピックやるのかやらないか問題というのは、このよ…
先日初めて遠征記の記事を出したんですけど、どうでしたでしょうかね。 私はスポーツを見るのと同じくらい旅行が好きなので記事を書きながらいろいろ思い出して大変楽しかったです。 というかこのブログは私の思い出を書き留めるという役割も大きいので(ス…
言い訳させてください。 サッカースタジアム紹介が関東ばっかりになってすみません。 まず、私はJリーグをまともに見始めてたかだか2~3年のドにわかなんですよ。多分記事を読んでいただいていたら何となく分かると思うんですけど。 で、見始めたばっかり…
先日、GARNET CROWのYouTubeチャンネルが開設されました! とか言われても、なんのこっちゃ?という人がほとんどでしょう。 「コナンの歌をよく歌っていた人」というと、たぶん30代前後くらいの人は分かるんじゃないでしょうか。 何を隠そう、私が人生で一…
どうもこんにちは。こんばんは。おはようございます。 秋になって気持ちよくなりすっかり調子に乗ってスポーツ観戦しまくっているへんしゅーです。 あ、もちろんコロナ対策は万全にやっておりますよ。おかげさまで風邪一つ引かずピンピンしております。 spor…
このブログも3カ月を迎え…ってこのくだりはもういいか…。 なんとなく1カ月に1回くらい適当に記事を書きたくなるんですね。不思議なものです。 ところで、このブログも安定期に入ってきました。今まで右肩上がりで来ていたものが、今は横ばいになっていま…
めでたいことにブログ開設から2カ月を迎え、読者数も3桁に乗りました。ありがとうございます! とかなんとか毎月言っているとオオカミ少年みたいになるのでここらでやめておきます。 最近、はてなブログの限界を感じてきています。 というのも、はてなブロ…
こんにちは。暑くて暑くてぶっ倒れそうなへんしゅーです。 さて今回は、索引を作ったという報告です。 別にカテゴリ機能使えばいらないといえばいらないのですが、バーッと全部の記事を見られるページも必要かなーと思い作ってみました。 このブログの肝はい…
こんにちは。今朝の緊急地震速報で真っ先に机の下に隠れたら、何も起こらなくて恥かいたへんしゅーです。 はい、こんな書き出しなのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 さて、今後気まぐれで雑談コーナーを設けることにしました。なぜかと言…
無事ブログ公開から1ヶ月とちょっとを迎え、読者数が50人とちょっとになりました!ありがとうございます!中途半端ですがまあ細かいことは…。 のんびり更新して半年後くらいに読んでくれる人がそれなりにいればいいやーくらいの気持ちでいたのですが、な…