スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

チケット争奪戦を勝つための4つの要素~キーワードは「諦め」~【コラムその36】

さあスポーツを見に行こう、そう思ったとき、絶対に必要なものがあります。

それはチケットです。

 

今では基本的にどのチケットであってもネットから手軽に買えるようになりました。「あ、この試合見に行こう!」と思った5分後にはチケットを購入できます。本当に便利な世の中になりました。

 

あるいは、席種にこだわりがなければ当日フラッとスタジアムに行ってチケットを買うこともできます。むしろ昔はそれが主流でした。

 

ただ、昨今ではどのスポーツも人気になったり、あるいはコロナでの入場制限もあったりして、チケットの争奪戦はますます激しくなる傾向にあります。特に人気チームの試合や、日本一決定戦、引退試合などはよほどの準備をしていないとチケットが取れません。

 

そこで今日は、日本シリーズ、マリノス優勝決定戦、ルヴァンカップ決勝、横浜FC昇格決定試合、イチローの引退試合、福浦の2000本安打など数々の名試合を観戦してきた私が、チケット争奪戦を勝つための4つの要素を伝授したいと思います。

これであなたもチケット強者?

 

1.Lucky~運~

f:id:epokopoko:20201112090751j:plain

まずは「運」です。

人気が出そうな試合の場合、先行で抽選する場合が多いです。運さえあれば、他に何も要りません。当たれば終わりです。

 

ただ、考えておくべきことはいろいろございます。準備というのは何事も大切です。

1.いつ抽選の申し込みが始まるか?をチェックする

まずは申し込みを忘れていたら始まりませんので、行きたい試合があればこまめにチェックしましょう。

早いものだと2~3日で締め切ってしまう場合もありますので。

 

2.少数精鋭で行くか?数を打ちに行くか?

抽選のシステムがどのようになっているのかは分かりませんが、もし例えば10人分で申し込んだ場合、10人分のチケットが余っていないと当選できませんので、当選確率自体はなるべく少人数で申し込んだ方が上がると思われます。

 

ただ、10人がそれぞれ申し込んだ場合よりも打てる弾の数は減ってしまいますので、どちらがいいかは大変難しいところです。

ちゃんと計算したら良いのでしょうが、席の配置などにも左右されるでしょうから一概には言えないですね。

現実的に考えれば多くて4人とかがいいところではないでしょうか。人気の試合だとそもそも4枚しか申し込めないこともあります。

 

もちろん一人で複数アカウントを作って申し込むなどははた迷惑ですのでやめましょう。

 

3.試合日に他の予定を入れないよう注意!

先行抽選だと試合日までだいぶ時間がありますので、うっかり他の予定を入れてしまわないようにしましょう。

そんなに楽しみにしている試合なら忘れないでしょうけど。

 

2.Time~時~

f:id:epokopoko:20201112090953j:plain

先行抽選に外れた!

しかし道はまだ残されています。一般販売で先着を勝ち取ればいいのです。

 

まずは販売開始の日時をしっかり調べ、家で集中できる環境を作りましょう。有給でもなんでも使えるものはフルに使って環境づくりを整えましょう。

 

そして家にあるデバイスというデバイスを準備し、チケット抽選のページを開いて戦いの時を待ちましょう。

私は大抵スマホ2台、パソコン1台を準備していますが、一人でコントロールできる台数で臨みましょう。

 

そして時間になったら更新!更新!更新!

もちろんすぐには繋がりませんが、とにかく更新し続けます。私の感覚では開始から30分~1時間くらいが勝負です。

 

あきらめずにアクセスし続けていると、必ずどこかでチャンスが回ってきます。その時を逃さずつかみ取りましょう!

 

肝心なこととしては、

1.人数は多くて二人まで

2.チケットを見つけたら迷わず取る

1番は当然ですが、2番は意外と忘れがちです。

チケット購入画面にアクセスできちゃうとホッとしてしまい、どのチケットを取ろうかな、などと油断ができてしまいます。その油断が命取り!

ボーっとしているとまた次のエラーが出てきてしまい、結局一からやり直しということもあります。

ですからチケット購入画面にアクセス出来たらとにかく目についたチケットを買いましょう

 

もしすべて売り切れてしまっても諦めるのはまだ早いです。チケットの払い込みができていないものに関しては、復活することがあるのです!

 

ですから、すべて無くなってしまってもしばらくはじっと待ちましょう。時々ぽつぽつと復活することがあります。

しかもその時には他の人はあきらめているので、意外ととれちゃったりします。最後の最後まで粘る、これはスポーツに通ずるものがあります。

もちろん、権利を確保したら忘れずに入金しましょう。たまにクレジットカードを持っていない人がいますが、チケットを取りたいなら絶対作った方がいいですよ。こういう時便利なので。

 

最近では公式リセールも増えているので、終わってしまってもこまめにチェックしましょう。

 

3.Money~金~

f:id:epokopoko:20201112090817j:plain

世の中には先行抽選、一般販売のほかに「ファンクラブ会員向け販売」というものがあります。

ファンクラブに入会する分余計にお金はかかりますが、当然倍率が下がるので絶対的に有利に働きます。

私も絶対見たい試合があって、ファンでもないのに日ハムやソフトバンクのファンクラブ会員になったことがあります^^;

 

またファンクラブ会員になるとグッズがついてきたり、チケットが割安で買えたり、色々な特典があるのでファンでなくても検討してみてもいいと思います。

ベイスターズなんかは、わざわざビジター用のファンクラブコースを用意しているほどです。なかなかうまい商売してると思います。

 

ただシーズン終盤になると入会を締め切ってしまう場合があるので、注意が必要です。

 

4.Home~家~

どんなに頑張ってもチケット取れなかった!

それなら、諦めちゃいましょう。縁がなかったのだと思うよりありません。

 

最近ではパブリックビューイングを実施する例も増えてきています。仲間と一緒に応援する喜びを味わうだけならパブリックビューイングでも十分、いやむしろそちらの方が楽しい可能性もあります。

 

もちろん家に集まってみんなで酒でも飲みながらワイワイ観戦するのも楽しいですしね。一人でじっくり試合と向き合いながら観戦するなんていうのも乙なもんです。

というか、試合を見るだけならテレビの方がちゃんと伝えてくれますしね。スタジアムに行くメリットは雰囲気を味わえることであって、試合を追いたいだけならテレビの方が優れています。

 

ダメならダメでスパッと切り替える。人生の大切な教訓です。

 

5.まとめ

結局のところ、入念に準備をしていれば席の位置さえ気にしなければ何とか方法はあると思います。

今のところ本当にあきらめたのはプロ野球のオールスターゲームくらいですかね…。あれも準備をちゃんとしていなかった反省があるので、また近いうちリベンジしたいと思います。

 

そしてありがたいことに、コロナのおかげといってはなんですが観戦スタイルも多様化してきました。チケットが取れないなら取れないでスパッと諦めて、他の観戦方法を模索していきましょう。

でも、最後の最後まであがいてみるのもまた人生です。人生いろいろ。

 

他のコラムはこちらからどうぞ↓

sportskansen.hatenablog.jp