スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

名古屋グルメ+小観光旅~ドラゴンズに満たされちゃう二日間~【遠征記その56】

注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大の情報を元にしています

 

今回は中日ドラゴンズの試合観戦のためにナゴヤ球場、バンテリンドームナゴヤを訪れた時の遠征記を紹介します。

 

 9月だというのに猛暑日となり、とても旅行には向いていない気候になってしまいました。

それでも中日ドラゴンズ魂の2連戦で、頭から足先までどっぷりドラゴンズに浸かってきました。

なんだかんだで中毒性のある球団です…。

 

簡単な旅程は下記のとおりです。

それではごゆっくりどうぞ!

1日目・ナゴヤ球場で試合観戦

f:id:epokopoko:20230919182227j:image

東海道新幹線で名古屋へ出発。

名古屋くらいだと近く感じてしまうのは感覚がマヒしているかも。

 

f:id:epokopoko:20230919182301j:image

うだうだしている間に名古屋に到着。名古屋に来るのももう何度目でしょう。

だいぶ慣れました。

 

f:id:epokopoko:20230919182155j:image

在来線ホームにも新幹線みたいなLEDの乗り場案内があります。

こういうのは関東でもなかなか見ませんね。やっぱりJR東海はお金に余裕があるのかな。

 

f:id:epokopoko:20230919182238j:image

ナゴヤ球場の最寄り尾頭橋駅に到着。

元々この近くにナゴヤ球場正門前駅という臨時駅があり、それが廃止されるのに伴い地元住人の要望で尾頭橋駅が設置されたという歴史があります。

ナゴヤ球場がなかったら尾頭橋駅はなかったかもしれませんね。

 

f:id:epokopoko:20230919182208j:image

そんなこんなでナゴヤ球場に到着。

中日ドラゴンズの聖地らしい、非常に趣ある球場でした。

 

f:id:epokopoko:20230919182159j:image

名古屋一の繁華街に到着。

 

f:id:epokopoko:20230919182321j:image

名古屋テレビ塔改め中部電力MIRAI TOWERへ。

テレビ塔としての役目は終えていますが、国の重要文化財になっており今や名古屋を代表する観光資源の一つです。

 

その割に私は一度も上ったことがありません。

別に上りたくないわけじゃないんですけどね…。何となく上ったことがないというだけです。

 

f:id:epokopoko:20230919182145j:image

今日は味噌カツ発祥の店と呼ばれるお店に行こうと思っていましたが、夜はやっていませんでした。

ということで安心安定の矢場とんへ。

 

f:id:epokopoko:20230919182314j:image

毎回なんだかんだで味噌カツとソースとんかつの定食を食べます。

ゴマや一味を加えて味変もできるし、飽きなくていいですね。ご飯味噌汁もお代わり自由。

名古屋駅にもお店があるので、迷ったら矢場とん。

 

f:id:epokopoko:20230919182324j:image

引き続き栄を散歩。

このドン・キホーテは栄本店という名前がついています。本店とそうでないのの違いはよく分かりませんが。

 

f:id:epokopoko:20230919182224j:image

今日の宿はこちらのウェルビー栄

予約してから知ったのですが、名古屋におけるサウナの聖地とされていて、ドラマ「サ道」でも使われたらしいです。

 

サウナだけで4種類あり、ととのいスペースも充実していて、確かに施設の充実ぶりはなかなか見たことないレベルです。

 

でも最近のサウナは人が多すぎて暗黙の了解が増え、若干「ラーメン二郎」化してるなあと感じます。

ひどいところになるとサウナに行列ができてたりしますからね…。サウナってもうちょっとのんびり楽しみたいなあ。

 

2日目・ナゴヤドームで試合観戦

f:id:epokopoko:20230919182318j:image

ウェルビーで朝食を。

ホテルの朝食は自然とヘルシーになって良い。

 

f:id:epokopoko:20230919182251j:image

栄から南に向かって少し散歩。

からくり時計らしいですが休止中です。

 

f:id:epokopoko:20230919182241j:image

矢場とんの本店がこちら。矢場のとんかつだから、矢場とん。

 

f:id:epokopoko:20230919182308j:image

名古屋文化発祥の地、大須へ。

矢場とんやカフェ文化発祥のコンパル、天むすを広めた千寿など名古屋文化の多くはここから広まっていきました。

 

一時期シャッター街となっていましたが、若者の新規出店を進めるなどの様々な施策により活気が戻ってきた場所でもあります。

 

f:id:epokopoko:20230919182214j:image

このぎらぎらとした建物はなんとお寺です。

こちらの万松寺はゴリゴリにビジネスも進めていて、オンラインでの御朱印やお守りの授与も受け付けています。

 

2017年の建て替え時には将棋の対局ができるようカスタマイズされ、実際将棋のタイトル戦が定期的に行われています。

賛否両論はあるようですが、現代でお寺が生き残るために改革を進めているのは個人的にはとても面白いことだと思います。

 

f:id:epokopoko:20230919182149j:image

f:id:epokopoko:20230919182234j:image

大須商店街は歩いているだけでもいろいろなオブジェがあり、見ていて面白いです。

もう少し涼しかったらいろいろ見て回りたかったのですが、暑すぎたので無理はしないことにします。

 

f:id:epokopoko:20230919182231j:image

真ん中の丸八は名古屋市章。うーん、分かりにくい…。

普通に丸名の方が良かったような。

 

f:id:epokopoko:20230919182205j:image

栄に戻ってきました。

 

f:id:epokopoko:20230919182221j:image

何するか迷いましたが、前回コンパルで名物のエビフライサンドを買わなかったので買ってみようと思いました。

 

しかしテイクアウトにもかかわらず注文を取るまでですら20分くらい待たされ、その後も20分くらい待たされ…。途中で帰ろうかと思いました。

ただサンドイッチ買うだけなのに時間かかりすぎてちょっとグッタリ。もういいかなあ。

 

f:id:epokopoko:20230919182211j:image

だいぶ時間に余裕を見ておいてよかったです。

予定時間にはバンテリンドームナゴヤへ。

 

f:id:epokopoko:20230919182248j:image

改めてその大きさには毎度驚いてしまいます。

全国で津々浦々巨大なスタジアムは見慣れているはずですが、毎回びっくりしてしまう…。

 

f:id:epokopoko:20230919182152j:image

大曽根駅から名古屋駅に戻ります。

改札で名古屋市内から乗れる乗車券を通すつもりが、いつもの癖でSuicaをピッ…しまった、200円が無駄になった。

 

f:id:epokopoko:20230919182311j:image

気を取り直して名古屋駅ホームのきしめんへ。

何度食べても美味しい。たまにはここ以外で食べてみたいけど、結局ここに行きついてしまう。

 

f:id:epokopoko:20230919182255j:image

f:id:epokopoko:20230919182217j:image

夕飯はドームで買ってきた矢場とんの弁当。

また矢場とん?って感じですが、これが一番おいしそうだったので…。

お店では食べられないおかずもあってとても美味しかったです。

 

f:id:epokopoko:20230919182305j:image

コンパルのエビフライサンドも。まあ、確かに味は確かです。

でも40分待ちで1100円ではちょっとキツイなあ…。やっぱり名古屋は駅のきしめんが一番いいや。

 

f:id:epokopoko:20230919182202j:image

名古屋のお土産はいつも迷う…。

ぴよりんは買ってみたいけど持ち運ぶの大変そうなのでぴよりん風のお菓子と、今回食べられなかった手羽を買ってみました。

結局赤福が一番安定…という気もします。

 

まとめ

以上、二日間ドラゴンズを追いかける旅でした。

名古屋って何度も何度も行っているんですが、トヨタ産業技術館とか、リニア鉄道館とか、微妙に行けていない場所がまだまだ多いのです。

 

もう今度、スポーツ関係なしに一度名古屋に行こうかな…。

 

その他の遠征記についてはこちら!↓

sportskansen.hatenablog.jp