スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

横須賀スタジアム~DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA~

注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています

【概要】

f:id:epokopoko:20200410103110j:image

横須賀スタジアムは、1949年開場、神奈川県横須賀市にある横浜DeNAベイスターズの2軍本拠地。

実は1978年に開場した横浜スタジアムよりもよっぽど歴史が長かったりする。ただ球場自体は1997年に改築されており、その年の春にベイスターズの2軍が移転してきている。

 

ベイスターズの1軍本拠地横浜スタジアムはこちら。

sportskansen.hatenablog.jp

 

移転から3年後の2000年には、1軍との差別化を図るため、ベイスターズ2軍は「湘南シーレックス」と名称を変更した。横須賀は湘南なのか?

ロゴ、マスコット、球団歌などベイスターズとは異なるものを使用しており、ユニフォームはなんとなくシアトルマリナーズに似ていたりした。


www.youtube.com

シーレックスのユニフォームをまとった若き日の内川聖一。この頃はまさか名球会入りする選手になるとは思ってもみなかったよ。ホークスで。

 

地元のスポンサーを募ったり、同じ横須賀にある日産自動車の野球部と交流試合を行ったり、同じく「湘南」を関するJリーグの湘南ベルマーレと合同トレーニングを行うなど地域密着を進め独立採算を目指してきた。

しかし1軍のようにお客さんが入るわけでもなく、2010年に10年間の短い歴史を終えた。1軍もお客入ってなかったけど

 

 

しかし親会社がDeNAになってから7年後の2019年、2軍施設を横須賀スタジアムのある追浜公園に集約、DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKAとして再出発した。これを機に横須賀市、京浜急行、そしてベイスターズで魅力ある街づくりを行う事で合意、様々な活動も始まっている。

シーレックスが消滅して9年、ようやく時計の針が進み始めた

【アクセス】

最寄まで★★★★☆

f:id:epokopoko:20200620103651j:image

最寄は京浜急行追浜駅。読み方は「おっぱま」

京浜急行の特急が止まり、都心からも一本なのでファームの施設にしてはアクセスは良好。

遠征する人は少ないと思うけど、新幹線が止まる品川、そして羽田空港からも一本で行ける。場所変わって欲しいチームありそう…。

 

f:id:epokopoko:20200620103806j:image

駅の中にはこんな掲示もある。

 

最寄から★★★☆☆

f:id:epokopoko:20200620103835j:image

追浜駅からは徒歩15分。駅からまっすぐ伸びる大通りを歩けば着くので、ベイスターズのファンフェスティバルのような大イベントも実施できるキャパシティがある。2軍としてはかなり恵まれた立地と言える。

 

【観戦環境】★★★★☆

f:id:epokopoko:20200411203731j:image

お客さんは少ないので、こんな良席も簡単に座れる。

ファームの良さは、プロ野球選手のプレーを好きな角度から見る事ができる点だ。2軍とはいえ普通の人からしたらバケモンみたいな人たちだし。

ちなみに、横浜スタジアムと同じく屋根はほとんどない。そんなところまで真似なくていいのに…。

 

ちなみにスコアボードは

f:id:epokopoko:20200411210724j:image

こんなから、

 

f:id:epokopoko:20200411203759j:image

こんなに綺麗に。1軍みたいだ。

 

f:id:epokopoko:20200411211232j:image

試合後の謎儀式ストレッチの様子まで見られるのはファームならでは。

 

f:id:epokopoko:20200620103912j:image

球場のすぐ隣にDOCK OF BAYSTARSがある。グラウンドは非常に開放的で、外から気軽に練習の様子を見ることができる。

屋外練習場は横浜スタジアムの芝を忠実に再現しているほか、選手寮である青星寮」も選手が非常に快適に過ごせるようになっている。

ちなみに、横浜スタジアムではこの青星寮の名物カレーをスタグルとして売っていて、実際に食べることができる。

 

f:id:epokopoko:20200620104020j:image

室内練習場からは小気味いいミットの音が響いてきた。ずっと聞いていられる

 

【雰囲気】★★★☆☆

f:id:epokopoko:20200411203856j:image

基本的に人はまばらでパラパラ拍手が起きたり起きなかったりだけど、シーズン最終戦とかだとまあまあお客さんがくる。

もちろん1軍の華やかな雰囲気ではないけど。

 

f:id:epokopoko:20200411211838j:image

ちなみに横浜スタジアムを改修する関係で横須賀スタジアムでファンフェスティバルをやったのだが、

 

f:id:epokopoko:20200411211750p:image

スタジアム全体がファンで覆い尽くされた。すごい光景だ。

 

【グルメ】

確か入り口には簡単な軽食が売ってた気がする。

まあそうでなくても駅からの間にコンビニがいっぱいあるし。

 

そして横須賀グルメといえば、

f:id:epokopoko:20200411212551j:image

横須賀海軍カレーや、

 

f:id:epokopoko:20200411212307j:image

横須賀ネイビーバーガーだ。

神奈川は割とグルメに関しては貧弱なところがあるが、横須賀は結構グルメが豊富。特にネイビーバーガーはこれ以上のハンバーガーに出会った事がないくらいウマくてデカい。横須賀にお越しの際はぜひ。

 

【街との一体感】★★★★☆

かつてシーレックスでつまづいてしまった地域密着路線だが、1軍が勢いづくにつれ地元の人もベイスターズに振り向くようになってきたようだ。

 

f:id:epokopoko:20200411212936j:image

ファンフェスティバルの時には商店街も協力して歩行者天国も行われた。スターマンさん道の真ん中で邪魔ですよ

 

f:id:epokopoko:20200620104133j:image

こういった球場までの案内もされている。

 

2軍施設を全て横須賀に移動してきたので、横須賀で選手を育て横浜で活躍する、という循環がうまく回るといいなあと思う。

もしかして試合後商店街で選手がご飯食べてたりするんだろうか?

 

【満足度】★★★★☆

ファームの球場はアクセスがひどいところが多いが(巨人ですら結構大変)、ここは京急で比較的ラクに来れる。

それでお客さんも少なく快適に観戦出来るので、のんびり、じっくり野球を見たい人にはうってつけの球場だ。

個人的には京急の横須賀満喫きっぷで丸1日横須賀観光を楽しみ、締めにこの「スカスタ」でナイターを観戦するのが最も横須賀を楽しむ方法だと思う。私も何度かやってます。

 

索引を作りました!

他のスタジアム・アリーナは↓からどうぞ

sportskansen.hatenablog.jp