スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

その他のスポーツ

東大阪市花園ラグビー場(トップリーグver.)~西のラグビーの聖地~

東大阪市花園ラグビー場は、1929年開場、大阪府東大阪市にあるラグビー専用球技場。 日本で初めてのラグビー専用スタジアムであり、東京の秩父宮ラグビー場と並び称される日本におけるラグビーの聖地。 どちらも秩父宮様のご進言がきっかけでできたスタジア…

中山競馬場~皐月と有馬~

中山競馬場は、1907年開場、千葉県船橋市にある中央競馬の競馬場。 歴史で言えば、東京競馬場よりも古い競馬場だ(ただし東京競馬場の前身の目黒競馬場も1907年開場)。 開場当初、日本最高のレースである日本ダービーが行われる東京競馬場に対して、大きな…

川崎競馬場~スパーキングナイター~

川崎競馬場は、1950年開場、神奈川県川崎市にある地方競馬の競馬場。神奈川県で唯一の競馬場であり、また大井競馬場と同時に開場した、歴史ある競馬場である。 その歴史は非常に長く、この地に最初に競馬場が出来たのは1906年にまで遡る。板垣退助らが作った…

大井競馬場~トゥインクルレース~

大井競馬場は、1950年開場、東京都品川区にある地方競馬の競馬場。 地方競馬といいつつ、東京23区内にある唯一の競馬場である。 その立地の良さを生かして、「トゥインクルレース」と呼ばれるナイター競馬を日本で初めて行っている。平日の夜には仕事帰りで…

東京競馬場~日本競馬の中心地~

東京競馬場は、1933年開場、東京都府中市にある中央競馬の競馬場。 言わずと知れた日本を代表する競馬場。 日本ダービー、オークス、安田記念、ジャパンカップ、天皇賞(秋)などG1レースの3分の1がここで行われている。ちなみに日本ダービーは最初ここでは…

青山学院記念館(Tリーグver.)~ラリー速すぎ~

青山学院記念館は、1964年完成、東京都渋谷区にある青山学院大学の敷地内にあるアリーナ。 以前Bリーグのサンロッカーズ渋谷戦について記事を作成したが、卓球のTリーグを観戦したので改めて記事を作成したい。 Tリーグは2018年に開幕した、日本の卓球リーグ…

大田区総合体育館(Vリーグver.)~アタックNo.1~

大田区総合体育館は、2012年竣工、東京都大田区にあるアリーナ。 2008年にあったアリーナを取り壊して作り直した、比較的新しいアリーナだ。 様々なスポーツが行われており、格闘技ではプロレスやボクシングの世界戦といった主要な大会が開催されている。最…

後楽園ホール(ボクシングver.)~出でよ世界チャンプ~

後楽園ホールは、1962年開館、東京都文京区にある多目的ホール。 後楽園ホールといえば言わずと知れた格闘技の聖地。ボクシング、プロレス問わず数多くの試合が組まれている。 特にボクシングに関しては、日本国内で行われるプロボクシングの試合の実に半分…

有明コロシアム(楽天ジャパンオープンver.)~テニスの聖地~

有明コロシアムは、1987年開場、東京都江東区にある屋内アリーナ。 有明テニスの森公園の敷地内にあり、その名の通り日本におけるテニスの聖地とされている。昭和時代は田園コロシアムという田園調布にある施設がよく使われていたが、老朽化したため有明に移…

国立代々木競技場第一体育館(体操ver.)~東京オリンピックから東京オリンピックへの架け橋~

国立代々木競技場第一体育館は、1964年竣工、東京都渋谷区にある体育館。 1964年の東京オリンピックに合わせて作られ、当時は競泳競技が行われた。ただ残念ながら日本は男子4×200m自由形リレーの銅メダル1個に終わったので、日本人の印象にはあまり残ってい…

秩父宮ラグビー場(スーパーラグビー&トップリーグver.)~東のラグビーの聖地~

秩父宮ラグビー場は、1947年開場、東京都港区にあるラグビー専用球技場。神宮球場の隣にあるが、あちらは新宿区、こちらは港区だ。 秩父宮というからにはてっきり埼玉の秩父にでもあるのかと思っていたが、実際は東京のど真ん中にある。名前の由来は日本ラグ…