スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

スポーツをもっと面白く観るためのスタジアムガイド発信中!毎週金曜日18時+α更新予定。

MENU

2020-01-01から1年間の記事一覧

茨城県立カシマサッカースタジアム(カシマスタジアム)~王者の風格~

茨城県立カシマサッカースタジアム(カシマスタジアム)は、1993年開場、茨城県鹿嶋市にある、鹿島アントラーズのホームスタジアム。ややこしいが、「鹿嶋」市の「鹿島」アントラーズである。統一してくれ…。 Jリーグの歴史は、鹿島アントラーズなくして語れ…

いよいよ開幕!Bリーグのイマとミライ【コラムその11】

10月2日、いよいよBリーグ2020-21シーズンが開幕します。 プロ野球、Jリーグの季節が終わると、熱い熱いバスケットボールの冬が始まります! 今年は新たにB2リーグから信州ブレイブウォリアーズ、広島ドラゴンフライズが昇格し、ますます盛り上がるB…

福岡ドーム(福岡PayPayドーム)~サイズも強さも日本一ばい!~

福岡ドーム(福岡PayPayドーム)は、1993年開場、福岡県福岡市にある福岡ソフトバンクホークスの本拠地。ドーム球場としては日本一の大きさを誇る。 かつて福岡ソフトバンクホークスは南海ホークスという名称で、大阪スタヂアム(原文ママ)を本拠地としてい…

自分が面白がって書いた記事は読む人にとっても面白い【ハーフタイムのひとりごと】

このブログも3カ月を迎え…ってこのくだりはもういいか…。 なんとなく1カ月に1回くらい適当に記事を書きたくなるんですね。不思議なものです。 ところで、このブログも安定期に入ってきました。今まで右肩上がりで来ていたものが、今は横ばいになっていま…

なぜスポーツがうまいとお金がもらえるのか?【コラムその10】

というわけで今回は、「なぜプロスポーツ選手はスポーツをするだけでお金がもらえるのか?」という点について考えてみたいと思います。ちょっと哲学チックなのは私が哲学好きだからです😅

滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)~琵琶湖のほとり~

滋賀県立体育館(ウカルちゃんアリーナ)は、1973年設立、滋賀県大津市にある滋賀レイクスターズの本拠地である。 かなり古い体育館であるが、なにかのイベントに合わせて作られたのではなく、「心身の健全な発達とスポーツの普及振興」を目的に作られた。な…

スポーツ観戦初心者の障壁を取り払いたい【コラムその9】

初めてスタジアムに行こうと思う人にとって一番の障壁が「応援」ではないでしょうか。 確かに華やかで楽しそうだし、スタジアムの雰囲気づくりに一役買っている「応援」ですが、初めて行くような人からしたら「立って見なきゃいけないの?」とか「歌わなきゃ…

東京スタジアム(味の素スタジアム)FC東京ver.~調布から世界へ~

東京スタジアム(味の素スタジアム)は、2001年開場、東京都調布市のFC東京、および東京ヴェルディのホームスタジアムである。今回はFC東京主催として取り上げる。 2003年、日本で初めてネーミングライツを取り入れた公共施設として有名。 記憶はおぼろげだ…

「石橋貴明」から学ぶスポーツ愛【コラムその8】

皆さんの理想の人生ってなんでしょうか? 恐らく、100人いたら100通りの理想があるでしょう。そんなの、人それぞれ違うに決まっています。 私には明確な理想がいます。それはとんねるずの「石橋貴明」さんです。 彼は私のようなスポーツ好きからしたら…

札幌ドーム(ファイターズver.)~さよならファイターズ~

札幌ドームは、2001年開場、北海道札幌市にある北海道日本ハムファイターズ、および北海道コンサドーレ札幌の本拠地。 ただ筆者はまだファイターズの試合しか見てないので、コンサの試合はまたの機会に。コンササポの方すみません。

コロナ禍のスタジアムに行ってみた【コラムその7】

7月10日、とりあえずスポーツ観戦が解禁となりました。 このコロナ禍でのスポーツ観戦で心掛けるべきこと、そして観戦ルールについて過去にまとめた記事があるのでそちらも参照ください。 さて、それ以来実際に何か所かスタジアムに出かけてみました。それぞ…

アリーナ立川立飛~東京は何処へゆく?~

アリーナ立川立飛は、2017年開場、東京都立川市にあるアルバルク東京のホームアリーナ。 アルバルク東京はBリーグ初年度の2016年には代々木第二体育館を使用していたが、老朽化とオリンピックに向けた建て替えのため、こちらへ移動してきた。ホームタウンは…

藤井フィーバーから学ぶ・スターは全てを変える!【コラムその6】

昨今、将棋界がにわかに注目を集めています。 それもそのはず、藤井総太さんという恐らく今までの歴史上最も強くなるであろう棋士がすい星のごとく現れたからです。 実は私学生時代将棋をやっていたことがあり、密かに将棋界のことは追い続けていました。 藤…

三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)横浜FCver.~フリエとキングカズ~

三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)は、1955年開場、神奈川県横浜市にある横浜FC、Y.S.C.C.横浜のホームスタジアム。たまに横浜F・マリノスやラグビーのトップリーグでも使っているが、本記事では横浜FCの本拠地として取り上げる。

ブログって難しいな【ハーフタイムのひとりごと】

めでたいことにブログ開設から2カ月を迎え、読者数も3桁に乗りました。ありがとうございます! とかなんとか毎月言っているとオオカミ少年みたいになるのでここらでやめておきます。 最近、はてなブログの限界を感じてきています。 というのも、はてなブロ…

プロ野球・Jリーグファンに贈るBリーグ入門【コラムその5】

一応、どの記事もクオリティは変わらないようにしているつもりですが、やっぱり興味のない記事はなかなか読む気にならないですよね。 そこで今回は、プロ野球やJリーグに比べ少し知名度の低いBリーグを紹介していきたいと思います。 プロ野球ファン、そしてJ…

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)~ド派手なエンタメアリーナ~

船橋市総合体育館(船橋アリーナ)は、1993年開館、千葉県船橋市の千葉ジェッツふなばしホームアリーナである。 ふなばしと言いつつ船橋駅より習志野駅のほうが近い。しかし習志野駅は船橋市習志野台にある。そして習志野市は船橋市の隣にあり、その中央には…

【お知らせ】索引を作りました【ついでに筋トレの話】

こんにちは。暑くて暑くてぶっ倒れそうなへんしゅーです。 さて今回は、索引を作ったという報告です。 別にカテゴリ機能使えばいらないといえばいらないのですが、バーッと全部の記事を見られるページも必要かなーと思い作ってみました。 このブログの肝はい…

阪神甲子園球場~聖地~

阪神甲子園球場は、1924年開場、兵庫県西宮市にある阪神タイガースの本拠地。 言わずと知れた「野球の聖地」。ベーブルースがプレーした中で世界に現存している4球場のうち、1つは神宮球場、そして1つはこの甲子園球場だ。 収容人数は現在も日本で一番の特…

甲子園と世界の意外な関係性【コラムその4】

8月10日、甲子園高校野球交流試合が開幕となります。甲子園に出るような選手は人生を野球に捧げてきたような子たちばかりですから、とりあえずは実力を発揮できる場ができて本当によかったなあと思います。 もちろん親御さん方にとってもそうでしょうね。自…

長野県松本平広域公園総合球技場(サンプロ アルウィン)~アルプスの風に吹かれて~

長野県松本平広域公園総合球技場(サンプロ アルウィン)は、2001年開場、長野県松本市にある松本山雅FCの本拠地である。アルウィンは「アルプス」と「ウィンド」を合わせた造語で、みんな大体「アルウィン」とか「サンアル」と呼んでいる。 松本山雅FCは196…

スポーツ好きじゃなくても読みたくなる記事が書きたい【ハーフタイムのひとりごと】

こんにちは。今朝の緊急地震速報で真っ先に机の下に隠れたら、何も起こらなくて恥かいたへんしゅーです。 はい、こんな書き出しなのにここまで読んでいただいてありがとうございます。 さて、今後気まぐれで雑談コーナーを設けることにしました。なぜかと言…

スポーツ観戦withコロナのルールを徹底しよう【コラムその3】

先日、プロ野球、そしてJリーグでも8月も最大収容人数を5000人にすることが発表されました。この状況では致し方ありません。 私もすでに何か所かスタジアムに行きましたが、とりあえず第2波が減少傾向になるまではまた取りやめることにしました。本当…

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)~真赤激!~

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)は、2009年開場、広島県広島市にある広島東洋カープの本拠地。かつては原爆ドームの反対側にあった旧広島市民球場を本拠地としていたが、老朽化に伴い閉場、一部を残して解体された。 広島東洋カープは1949年…

祝!ブログ開設1カ月ちょっと+読者数50人ちょっと突破!

無事ブログ公開から1ヶ月とちょっとを迎え、読者数が50人とちょっとになりました!ありがとうございます!中途半端ですがまあ細かいことは…。 のんびり更新して半年後くらいに読んでくれる人がそれなりにいればいいやーくらいの気持ちでいたのですが、な…

今だからなぜオリンピックをやるのか考えよう【コラムその2】

7月24日、いよいよ東京オリンピックの開会式が行われますね! などと盛り上がっているはずだったんですねえ、本来は。世間ではオリンピックのオの字もなく、代わりにコロナコロナ、コロナだらけです。 麻生さんが東京オリンピックを「呪われた大会」とか言っ…

アオーレ長岡~日本プロバスケの発祥~

アオーレ長岡は、2012年開館、新潟県長岡市にある新潟アルビレックスBBの本拠地である。「アオーレ」とは、長岡弁で会いましょうを意味する「会おうれ」から来ているらしい。なかなか洒落たネーミングである。そして新潟アルビレックスBBは、実は日本で初め…

今、スポーツ観戦をする人が心がけるべきこと【コラムその1】

7月10日、いよいよスポーツ観戦が解禁となりました。ここまで長かった…。 これもひとえにスポーツ関係者の皆さん、そしてここまで戦いを続けている医療従事者の方々の努力によるものです。本当にありがとうございます。日本の誇りですね。 さてさて、解禁と…

等々力陸上競技場~川崎と共に~

等々力陸上競技場は、1966年開場、神奈川県川崎市にある川崎フロンターレの本拠地。 その歴史は古く、1941年の等々力緑地の都市化計画にはすでに陸上競技場の計画が盛り込まれていた。実際に完成したのは1966年。 Jリーグとしての歴史は、川崎フロンターレよ…

宮城球場(楽天生命パーク宮城)~みちのくBALL PARK~

宮城球場(楽天生命パーク宮城)は、1950年開場、宮城県仙台市にある東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地。 そして2013年のイーグルス日本一の舞台となった球場だ。日本シリーズ第7戦9回表、シーズン24勝0敗1セーブの成績を上げた田中将大登板時のファンに…